ChargeSPOT(チャージスポット)とは?街中でよく見かけるアレを使ってみた。

チャージスポット 未分類

・急いで出てきたから、携帯バッテリーやケーブルを持ってくるの忘れてしまった。
・旅行や出張で、荷物が重くなるからあまり持ち歩きたくない。
・わざわざ電気屋で買うのもの勿体無い。
・今にも電源切れそうだからすぐに充電したい。

こんな人のための記事です。

結構あるあるな状況じゃないでしょうか?

筆者自身、旅行や出張の時に充電切れになりそうになって、過去何度か電気屋に駆け込んだ記憶があります。

今回はそんな時の救世主となるChargeSPOTというサービスをご紹介します。

ChargeSPOT(チャージスポット)とは、どんなサービス?

一言で言えば、モバイルバッテリー自動貸出機みたいなものです。
こんなやつです。

これはコンビニに置いてある貸出機です。

ChargeSPOTの写真(コンビニ)

他にもこんな大きなものもあります。
このサイズのものは、駅やショッピングモールなどでよくみられます。

ChargeSPOTの写真
大きいですね。この側面に、バッテリーが埋め込まれています。

どこで借りられるの?借りる方法は?

お住まいの地域のいろんな場所で借りられます。
例えば以下のような場所があります。

・コンビニ
・携帯ショップ
・インターネットカフェ
・カラオケ店
・駅
・ショッピングモール
・その他お店店内

ちょっとしたスペースがあればおける機械なので、いろんなところにありますね!

ChargeSPOTの携帯アプリの検索欄を選択すれば、設置されているお店の一覧が出てくるので、すぐに探すこともできます。
チャージスポットアプリ

使い方は?バッテリー本体だけ?ケーブルは?

使い方はすごく簡単で、まずアプリをダウンロードします。
そして、貸出機に表示されているQRコードを読み取るだけです。

そうすればシュコン!とモグラ叩きみたいに出てきます。

借り方はわかったけど、ケーブルがないと充電できないよね?

私も気になってましたが、借りてみてびっくりしました。

チャージスポット  チャージスポット

裏側に隠れていました。しかもどうやら3種類ある!

このように、TypeA、iPhone用、TypeCの3種類のケーブルが備えられていました。

3種類もあるなんて、ほとんど対応できそうだね!

チャージスポットの料金はいくらかかるの?

ご利用時間ごとの料金:

  • 最初の30分未満:165円
  • 30分以上6時間未満:330円
  • 6時間以上24時間未満:480円
  • 24時間以上48時間未満:660円
  • 48時間以上72時間未満:990円
  • 72時間以上96時間未満:1,320円
  • 96時間以上120時間未満:1,650円

※ テーマパークに設置したスタンドはご利用料金が異なる場合があります。詳細は各テーマパークでご確認ください。

※ ご利用時間がレンタル開始後120時間を超えた場合は合計3,300円(利用料、違約金1,650円を含む)の支払い義務が発生します。

https://chargespot.jp/faq/

また、月額プランもあるようです。

チャージスポットのデメリットは?

実際に使用してみて、感じた点は以下のようなものです。

  • 料金が少しお高め
    最初の30分が165円、30分〜6時間は330円かかるので、正直家からバッテリーを持ってくればタダなので、結構高く感じました。
  • 充電スピードは普通
    急速充電とはいかず、最初の30分(165円)内で充電できる量は半分の50%程度でした。1時間ほどで満タンになったので、充電スピードは一般のモバイルバッテリーと同じくらいと感じました。
  • ケーブルの種類が限られている。
    iPhoneやマックブックを使用されているAppleユーザーであれば、ほとんど困ることはないと思います。ただ、Windowsのバソコンなどは機種によると思いますが、充電できないこともあると思うので、よく確認されてからご利用ください。

結論:手軽で便利でいざという時も役立つサービスだと思った。

使ってみた結果手軽で便利なサービスだと感じました。

普段全く利用しなくても、利用方法さえ知っておけば、いざという時に困らずに済むと思います。

例えば、充電がなくなって連絡が取れなくなったり、地図が途中で見れなくなることも防げます。

また、災害時のいざという時のバッテリーとしても役に立つと思います。
避難先で充電できず連絡が取れないということも防げますし、他の人の分も充電してあげることだってできます。

知らないと行動もできないので、いざという時の一つの手段として、一度お試ししてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました